スクール紹介
介護資格を取得するメリット
約38万人不足する
需給ギャップ
恐れがあるとの推計を公表しています。
今後ますます高まる介護職員需要の中、
介護資格所得者は社会に求められています。
介護を通して、人を笑顔にする-
そして感謝される喜びを感じ
一緒に笑顔になって欲しいと思います。
高まる介護職員需要に
より活躍の場が増える
高給の求人が多い!
給与例:身体介護>パート 時給1,500~
夜間勤務>日給2万~
ご家族やご自身の
未来のために
サービス提供の背景
実務経験3年以上に加え、
実務者研修(450時間+演習2日間)※無資格者の場合
の修了が義務づけられています。
この想いを実現するために、
私たちは介護職員向けの研修、
スクール運営をするに至りました。
“日本の介護職を増やしたい”
その想いの実現と、介護業界で活躍するヒトの
学びや成長のきっかけを創出するだけではなく、
次世代介護の主役となるリーダーを輩出する、
WILLOFケアアカデミーはその一役も担って参ります。


昨今では介護福祉士の国家試験の受験申込者数が、
平成27年度約8万人に半減しました。
これは厚生労働省が「介護職の資質向上」を打ち出し、
実務者研修を導入したことがきっかけと言われています。
キャリアステップ

2つの受講スタイル
受講生の声
40代女性 実務者研修参加
現場での豊富な経験と講師の経験を生かしてわかりやすく情熱をもって講義と実習をしていただき、たのしく介護を勉強をさせていただき、とても有意義な時間が過ごせたことに感謝します。
なにより「尊厳の保持」「自立支援」といった介護観が変わったことが一番の収穫であり、その介護観を変えてくれた講師の方々に感謝します。
これから超高齢化社会の中で介護は「知っておいたほうがいい」のではなく、「知っておかなければならない」時代になると感じました。将来的に小中学校の授業で介護の時間が取り入れられればいいと願います。
50代男性 実務者研修参加
とても実りのある研修を受けることができたのは講師の先生のおかげです。ありがとうございました。
ここで学んだことは、すぐにでも現場で生かせる内容なので、しっかり復習をして利用者さんにより良い介護サービスを提供できればと思います。
これから介護福祉士へとステップアップしていきたいと思います。
30代男性 介護経験あり
介護職員としての心構えを改めて学び、普段の業務と比べるとできていないことが多く、利用者さんに対して十分な対応ができていなかったことを痛感しました。
これまで受講した内容をしっかり実務経験に生かしてよりよい介護士になっていこうと思います。